念珠
-
![20141219_54f710[1]](http://www.n-kokoro.co.jp/wp-cntpnl/wp-content/uploads/2017/12/20141219_54f7101-300x223.jpg)
日蓮宗の檀家様専用のお数珠です。
振り分け数珠が4つの房を持つのに対して、こちらは数取り(かずとり)と呼ばれる5つ目の房が付いているのが特徴です。 -
![20141229_64e2b8[1]](http://www.n-kokoro.co.jp/wp-cntpnl/wp-content/uploads/2017/12/20141229_64e2b81-300x300.jpg)
お子様用のとてもかわいらしいお数珠です。
子供ながらに可愛らしい、さくらんぼ房が特徴です。
フロスト加工されたカラフルな珠に、親珠はちりめんをコーティングしたデザインです。 -
![20141113_01c066[1]](http://www.n-kokoro.co.jp/wp-cntpnl/wp-content/uploads/2017/12/20141113_01c0661-300x300.jpg)
お子様用のとてもかわいらしいお数珠です。
子供ながらに可愛らしい、さくらんぼ房が特徴です。
フロスト加工されたカラフルな珠に、親珠はちりめんをコーティングしたデザインです。 -
![20141229_3b09d2[1]](http://www.n-kokoro.co.jp/wp-cntpnl/wp-content/uploads/2017/12/20141229_3b09d21-300x300.jpg)
お子様用のとてもかわいらしいお数珠です。
子供ながらに可愛らしい、さくらんぼ房が特徴です。
フロスト加工されたカラフルな珠に、親珠はちりめんをコーティングしたデザインです。 -
![20141229_5d59d4[1]](http://www.n-kokoro.co.jp/wp-cntpnl/wp-content/uploads/2017/12/20141229_5d59d41-300x300.jpg)
お子様用のとてもかわいらしいお数珠です。
子供ながらに可愛らしい、さくらんぼ房が特徴です。
フロスト加工されたカラフルな珠に、親珠はちりめんをコーティングしたデザインです。 -
![20141113_4e9330[1]](http://www.n-kokoro.co.jp/wp-cntpnl/wp-content/uploads/2017/12/20141113_4e93301-300x300.jpg)
お子様用のとてもかわいらしいお数珠です。
子供ながらに可愛らしい、さくらんぼ房が特徴です。
フロスト加工されたカラフルな珠に、親珠はちりめんをコーティングしたデザインです。 -

質の良い水晶と虎目石の珠(たま)を、丁寧に磨いて加工をしてありますので、とても透明感が有り、表面の艶も一味違います。
-

インドマイソール地方で採れる白檀は油分が多く、良く香り、最上とされ“老山白檀(ろうざんびゃくだん)と呼ばれます。
-

実は最上の紅水晶は、『透明感があり、不純物やクラック(内部のヒビなど)が無く、ほんのりと淡いピンク色』のものなのです。
-

優しい色合いの藤雲石(とううんせき)を中心に、“魔をはね返す”と言われる反射が綺麗な切子水晶とで仕立ました。


